Loading image from locale

Language / 言語の変更

確認

Language / 言語の変更

確認
エコカラット ボトル乾燥スティック K687
エコカラット ボトル乾燥スティック K687
エコカラット ボトル乾燥スティック K687
エコカラット ボトル乾燥スティック K687
エコカラット ボトル乾燥スティック K687
エコカラット ボトル乾燥スティック K687
エコカラット ボトル乾燥スティック K687
エコカラット ボトル乾燥スティック K687

Brand: MARNA

エコカラット ボトル乾燥スティック K687

1,078円 (税込)
販売ページを開く

入れておくだけで2倍速い!「ECOCARAT」でカラッと乾燥 洗った水筒の中に残る水滴を約2倍の速さで乾燥できるスグレモノ「ボトル乾燥スティック」 1年中大活躍の水筒やマイボトル。そのお手入れは意外と面倒だったりするんですよね。洗って濡れたまま飲み物を入れるのも抵抗があったり、早く収納したいのになかなか乾かないなどのプチストレスを感じたことはありませんか? そんな悩み多き水筒メンテナンスをスッキリ解決してくれるのがこのECOCARAT 素材の「ボトル乾燥スティック」。洗った後の水筒の中に入れておくだけで、中に残る水滴をすばやく乾かしてくれていつでも気持ちよく使えます。洗った水筒に差し込むだけ 洗い終わった水筒の水気をよく切り、ボトル乾燥スティックを入れておくだけという手軽さが◎。中に残る水滴をすばやく乾かし、水筒をいつも衛生的にご使用いただけます。口径が28mm以上のボトルに使用可能で、スティックにはシリコンカバー付きなので、水筒を傷つけず安心です。乾燥するまでの時間を比べると、「逆さにした場合」→約7時間、「ボトル乾燥スティックを使用した場合」→約3時間という驚きの結果が。※メーカー試験データによるものです。お使いの容器や使用環境によって異なります。「ECOCARAT」って? エコカラットは珪藻土の約5倍の吸・放湿性がある素材。建築材料・住宅用設備機器最大手メーカーLIxILが開発した「多孔質セラミックス」です。そんなリクシルの調湿機能を活かしてマーナと共同開発されたのが、「ボトル乾燥スティック」なんです。※効果は使用条件・気象・換気などの環境によって異なります。繰り返し使えて「エコ」なんです 使用後は、風通しの良い所で充分乾燥させて繰り返しご使用できます。部分的なシミがついた時は、綿棒に塩素系漂白剤をつけて拭き取った後、よくすすいでから充分乾燥させてください。また、シリコンカバーは取り外してお手入れできて衛生的です。吊るして収納 シンプルなデザインと清潔感のあるカラーでキッチンに掛けて収納しても気になりません。シンク周りにかけておけば、水筒を洗ったらすぐに使えて◎。様々なサイズの水筒に シリコン部分にはリングがついていて扱いやすいのが◎。大きめな水筒でスティックがすっぽり入ってしまっても、リングがあるので出し入れも簡単です。最後までご覧いただきましてありがとうございました。我が家では、娘たちが毎日水筒を使います。夜洗って朝使おうとしたところ、まだ中が湿っていることがあり使用前に再度洗うことが多々あります。これが朝のバタバタ時には地味に面倒な作業…。水切りカゴに逆さにしているだけではどうしても乾ききらないんです。皆さんもそんな経験ありませんか? 洗った水筒にサッと差し込むだけで2倍の速さで乾くなんて!正直少し疑っていましたが、スタッフと試してみたところ本当に早く乾いたのでびっくり! 「エコカラット」という言葉は聞いたことはありましたが、まさかこんなに自分の生活に身近な所で活躍する便利アイテムに使われているとは驚きでした。-->
出典:https://kurasso.woman.mynavi.jp/

商品詳細