Sumi Toaster
おいしいトーストが食べたいなら、スミトースターで焼こう! 手軽に食べられる食パンは、朝食や昼食などで出番の多い食材。トーストにすればサクサクの食感や良い香りが相まって、おいしさも増します。そんなトーストをさらにおいしく焼けるのが、あやせものづくり研究会が生んだスミトースターです。食パンを乗せて火にかければ、カリッとした食感と、中はしっとり柔らかいトースターのできあがり。香ばしい香りも食欲をそそります。もちろん食パン以外にも、クロワッサンやバゲットなどもおいしく焼けるので、好きなパンでその実力を試してみてください。外はカリッ、中はふわっ。感動の味わいに。スミトースターがほかのトースターと大きく異なるのは、水分を逃さず調理できるところです。一般的なトースターは、焼きあがったトーストの水分保有率が90%程度。それに比べ、スミトースターは97%という高い数字が出ています。断面を見比べるとその差が出ていて、スミトースターで焼いた方がふっくらと厚みがあるのがわかるはず。そのため、外側はカリッと香ばしく、中は閉じ込められた水分でふわっと優しい食感が実現できました。さらにバターを塗れば、溶けたバターのジューシーさが加わり、「カリシナ」食感を楽しめます。パンが持つ本来の旨みを感じられますよ。カーボン(炭素)の良さを引き出したアイテム 食パンがおいしく焼ける秘訣は、原材料のカーボンにあります。カーボンは耐熱性や熱伝導率に優れ、火の熱が均一に伝わるのが特徴。スミトースターは、カーボンの塊を削り出ししているので継ぎ目がなく、食パンにも均一に熱が通り、丁度良い焼き加減が可能になります。表面にはフッ素コーティングが施されているので、油いらずで焦げにくく、汚れが落としやすいのもうれしいポイントです。アウトドアやパーティーなどさまざまなシーンで活躍 熱源はIH、ガス、直火が使えるので、家だけでなくキャンプやバーベキューなどのアウトドアでも活躍。これ一つでさまざまなパンがおいしく焼け、料理のレパートリーも増えそうですね。食パン1枚がフィットするサイズもコンパクトで、持ち運びがしやすいでしょう。また、シンプルなデザインがおしゃれなので、パーティーなどでそのまま食卓に出してもOKです。食パンは4分でおいしく焼ける 食パンをおいしく焼くためには、ちょっとしたポイントを押さえましょう。まずはスミトースターを2分中火にかけて温めてから、食パンを乗せます。そのまま中火で1分焼いたら火を止め、パンをひっくり返したら余熱で1分焼いてできあがり。たった4分で極上のトーストが完成です。ひっくり返すタイミングや予熱時間などは調整して、自分好みの焼き加減を見つけてください。
出典:https://kurasso.woman.mynavi.jp/
商品詳細
-
商品名
Sumi Toaster
-
ブランド
あやせものづくり研究会 (ayase labo)
-
備考
重量: 0.43 kg
-
カテゴリ
調理器具
-
関連カテゴリ