VALKOVUOKKO タオル 48×70cm ホワイト×リネン
4,400円
(税込)
販売ページを開く
VALKOVUOKKO(ヴァルコヴォッコ) とはフィンランド語で白い二輪草のこと。なかなか春の来ないフィンランドで、一番最初に咲く花と言われる、白くてかわいらしいお花は、ちょうど「母の日の頃に咲く花」と言われ、昔から子どもたちは森や庭で二輪草を摘んで、お母さんにプレゼントしていたそうです。そんな風習を元に、テキスタイルデザイナーの氷室友里さんが描いた二輪草が、一面に散りばめられたタオル。フックにかけるとまるで壁に飾られたブーケやスワッグに見えるよう、デザインされています。コットンとリネンで織られた生地は使い始めからやわらかく、かけた際にはその美しいドレープが華やかさをより一層際立てます。インテリアとして、お部屋に飾っても素敵ですが、手を拭いたり、食器を拭いたりなど水回りで使うと、肌触りだけではないリネンの高い吸水性と撥水性を実感することができます。生花やドライフラワーを贈るような気持ちで、母の日や誕生日、結婚祝いなどにいかがでしょうか。
出典:https://www.sempre.jp/
商品詳細
-
商品名
VALKOVUOKKO タオル 48×70cm ホワイト×リネン
-
ブランド
LAPUAN KANKURIT (ラプアンカンクリ)
-
ショップ
SEMPRE (センプレ)
-
カラーバリエーション
ホワイト・リネン
-
素材
コットン, ウォッシュドリネン
-
カテゴリ
タオル
-
関連カテゴリ