Loading image from locale
No.202-R Stool Oak 剣持勇 ナラ材
No.202-R Stool Oak 剣持勇 ナラ材
No.202-R Stool Oak 剣持勇 ナラ材
No.202-R Stool Oak 剣持勇 ナラ材
No.202-R Stool Oak 剣持勇 ナラ材
No.202-R Stool Oak 剣持勇 ナラ材
No.202-R Stool Oak 剣持勇 ナラ材
No.202-R Stool Oak 剣持勇 ナラ材
No.202-R Stool Oak 剣持勇 ナラ材
No.202-R Stool Oak 剣持勇 ナラ材
No.202-R Stool Oak 剣持勇 ナラ材

Brand: 秋田木工

No.202-R Stool Oak 剣持勇 ナラ材

42,800円 (税込)
販売ページを開く

日本最古であり、日本唯一の曲木家具メーカー「秋田木工」手掛ける手掛ける剣持勇デザインのNo.202スツール。復刻された籐座面仕様で、フレームは木目の美しい高級木材のナラ材です。籐座面の剣持スツールは、1963〜1987年まで生産され廃盤となっていましたが、60周年を記念し、製造開始当初の図面や治具を用いて、当時のシルエットのままに復刻されました。1910年の創業以来、日本で唯一「曲木」の技術を専門として100年以上の歴史を築いてきた、秋田木工の熟練の職人によって、部材を蒸釜に入れ、蒸煮した上で一つひとつ手作業で曲げ加工を行っています。デザインは日本屈指のインダストリアルデザイナー「剣持勇」で、1958年の発表以来、生産数125万台を超えるロングセラーのまさに名作スツールです。No.202スツールは、片手で楽に持ち上げることができる軽量モデルで、持ち運びも簡単。座面はしっかりと広く、安定感のある座り心地です。また、座面の籐編みは繊細な美しさで目を楽しませてくれるとともに、身体にフィットするやさしい座り心地を実現しています。さらにスタッキング可能で収納のしやすさも魅力で、使用しない時は重ねてテーブルの下にしまうこともできます。日本の住宅事情を踏まえた剣持勇ならではのデザインです。脚やフレームに使用されているナラ(オーク)材は、非常に硬く、美しい色目や木目が特徴で、木製家具に拘りのある方に向けたモデルです。
出典:https://www.truss.jp/

商品詳細