Loading image from locale
Ulm Stool Color ウルムスツールカラー
Ulm Stool Color ウルムスツールカラー
Ulm Stool Color ウルムスツールカラー
Ulm Stool Color ウルムスツールカラー
Ulm Stool Color ウルムスツールカラー
Ulm Stool Color ウルムスツールカラー
Ulm Stool Color ウルムスツールカラー
Ulm Stool Color ウルムスツールカラー
Ulm Stool Color ウルムスツールカラー
Ulm Stool Color ウルムスツールカラー
Ulm Stool Color ウルムスツールカラー
Ulm Stool Color ウルムスツールカラー
Ulm Stool Color ウルムスツールカラー
Ulm Stool Color ウルムスツールカラー

Brand: wb form

Ulm Stool Color ウルムスツールカラー

112,200円 (税込)
販売ページを開く

Max Bill (マックス・ビル)デザインのUlm Stool (ウルムスツール)です。1953年、旧西ドイツのウルムに開設された「ウルム造形大学」は、バウハウスの理念を継承する革新的な教育機関でした。その初代学長をつとめたマックス・ビルが、学生達のために1954年にデザインした多目的スツールです。ワークテーブルや講義、カフェテラスなどに使えるスツール、サイドテーブル、持ち歩きやすい機能に、書籍をのせるトレイとしての機能など、多目的な要素をデザインに集約し「ウルムスツール」は誕生ました。当時のウルム造形大学では、それらの機能通り、椅子としてはもちろんサイドデスクや踏み台、また横向きにしてラック、さらに逆さまにして教科書の持ち運びなど幅広い場所で使用されていました。耐久性と使い心地を両立させたこの「ウルムスツール」クギを一切使わない木組み工法で作られています。「組継ぎ」「相互矧(は)ぎ」「くさび細継ぎ」と様々な技法が使われ、強度の必要な部分には硬い材(ビーチ材)を用いるなど、細部にまでこだわって作られています。無塗装の通常モデルとは異なり、カラーモデルでは傷がつきにくいバーチの無垢材を使用。木目を活かして染色された後、クリアのウレタンで仕上げられています。無駄を極限までそぎ落としたミニマルなデザインは、バウハウスの概念をそのまま受け継いだ象徴的スツールといわれています。
出典:https://www.truss.jp/

商品詳細